株式会社エース

お知らせ・ブログ一覧

お知らせ・ブログ一覧

「災害復旧事業技術者講習会」6名参加

お知らせ

災害復旧事業技術者講習会に若手技術者を中心に6名が出席しました。

主 催:一般社団法人 長野県測量設計業協会
共 催 :一般社団法人 建設コンサルタンツ協会関東支部 長野県地域委員会
一般社団法人 日本補償コンサルタント協会 関東支部長野県部会
開催日時:令和3年(2021年)6月3日(木)        
会場:ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール)メインホール

プログラム
1.公共土木施設災害復旧に係る設計上の留意点について
講師:長野県建設部河川課 災害係担当係長 岡村 正樹 様

2.山地災害に対する取り組みについて 
講師:長野県林務部森林づくり推進課 治山係技師 三田 智裕 様

3.実地査定における留意点について 
講師:長野県建設部道路管理課 課長 太田 茂登 様

4.関東地方整備局の防災対策の取り組みについて 
講師:関東地方整備局防災室 室長 遠藤 武志 様

5.地図から知る災害リスク
講師:元国土地理院地理地殻活動研究センター長 宇根 寛 様
(日本地図センター主任研究員、お茶の水女子大学研究協力員、早稲田大学、明治大学、青山学院大学非常勤講師)


有識者の貴重な講演を受けられて、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。

令和3年3月卒業見込者募集中、会社見学・説明、インターンシップ実施中

お知らせ

来年3月卒業見込み者を募集しています。会社見学、インターンシップ、面接を随時受付しております。HP「求人案内」より是非とも申込お願いいたします。「百聞は一見に如かず」

技術士(建設部門)第二次試験合格者1名 !!

お知らせ

4月30日、令和2年度技術士第二次試験最終合格発表があり、本社社員が建設部門に合格しました。
本当におめでとうございます。さらなるご活躍を期待しております。

土木インフラセミナー「道路長寿命化編」9人参加

お知らせ

土木インフラセミナー「橋梁長寿命化編」に技術者9人が参加しました。

主催:新建新聞社
日時:令和3年4月28日(水)
場所:松筑会館(長野県松本市)

プログラム

Session1『道路構造物のメンテナンスに関する取り組み』
講師/国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所 統括保全対策官 阿部稔氏

Session2『令和3年度長野県道路関係施策と道路の長寿命化対策への取組について』
講師/長野県 建設部 道路管理課 課長 太田茂登氏

Session3『傷んだ舗装・クラックの維持補修について』
講師/ラバフェルト株式会社 常務取締役 根岸朝起氏

Session4『土木の現場の効率化につながるUAV、UGV活用術』
講師/株式会社ラポーザ 代表取締役社長 荒井克人氏

Session5『道路舗装の長寿命化を目指した点検と維持修繕について』
講師/日本大学 生産工学部 土木工学科 教授 秋葉正一氏

Session6『コンクリート舗装について~長寿命への貢献~』
講師/一般社団法人セメント協会 普及部門 コンクリート舗装推進WG委員 安久憲一氏

Session7『歩道舗装でのICT建機の活用』
講師/株式会社大糸 土木事業本部 岡本聡章氏

有識者の貴重な講演を受けられて、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。

初夏の北岳 -中白峰山より-

初夏の北岳 -中白峰山より-

スタッフブログ

昨シーズンも暖冬により雪も少なく、
あっという間に春を迎えました。

打合せ室の写真が新しくなりました。


「初夏の北岳 -中白峰山より-」
撮影:伊東睦雄(日本山岳写真協会 長野県上伊那事務局)

新入社員入社式

お知らせ

本年も昨年同様、新卒技術社員3名(内女性大学院卒1人)と、測量土木専門学校終了者1名(当社独自の取組)を迎えました。
午前は、当社の女性社員が、当社や業界の詳細説明、社会人としての心構え、作業着・作業靴等を購入致しました。
併せて社会健康保険、雇用保険等の手続きも済ませました。
午後はCAD操作をしていただきました。
「報連相」や「ありのままの個性」を大切にし、他人に左右されずマイペースで会社や社会に慣れていくことを期待しております。
今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

また、育児休暇を取得していた女性社員も1年数カ月ぶりに復帰いたしました。今後も育児と仕事の両立に頑張ってもらいたいと思います。

令和3年4月1日

「祝 伊那市環状南線 開通式」に出席

「祝 伊那市環状南線 開通式」に出席

お知らせ

令和3年3月28日(日)、念願の「伊那市道環状南線」が全線開通しました。
伊那市の中心を流下する天竜川の竜東地区(伊那部、美篶、富県、東春近、新山、高遠、長谷等)と竜西地区(西春近、荒井、西箕輪等)を最短距離で結び、中央自動車道の小黒川PAスマートICへと通じます。
高遠の観桜期の交通渋滞の解消や、中央道へのアクセスの向上等、伊那市の発展に大きく寄与します。

当社は、平成26年度から設計や用地測量に関与して参りました。
このような開通式にご招待していただき誠にありがとうございました。

現在、当社は「県道環状北線・国道153号伊那バイパス」の設計、測量にも大きく携わっており、さらなる伊那市の発展に尽力しております。
今後とも、皆様のご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

(株)エース社員一同

求人案内の更新、2022・23年3月卒、中途就活者、インターンシップ

お知らせ

1.求人案内の新卒者を2022、2023年3月卒に更新いたしました。インターンシップへのご参加を心よりお待ちしております。先ずは行動してみませんか。必ず、あなたの就活にお役に立てると思います。ご参考に、2020年のインターンシップ参加者は4名でした。また、2021年4月新卒就職決定者は3名です。

2.中途採用希望者は、ハローワーク、HPお問合せより応募願います。参考に2020年度の中途採用者は3名でした。

3.当社の特徴:本社社員の7割弱が20代、3割がベテラン技術者という構成です。ベテラン技術者が若手技術者を親切に指導します。
 また、女性社員が15名(本社)在籍しているということです。本社社員の約半数近くが女性社員です。そのうち、9名は技術者として活躍しています。女性技術者も男性技術者と同じく「雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ」現場へと行き、内業も素晴らしいです。

当社のような会社は、長野県はもとより、全国でも全く例を見ない会社です。
あなたも、働き方改革最前線の当社で、オンリーワンの技術者を目指してみませんか!!

夕暮れの宝剣岳

夕暮れの宝剣岳

スタッフブログ

今シーズンは早くから寒くなり、体にこたえる日が続きますね。

打合せ室の写真が新しくなりました。
こんな素晴らしい景色を一度は肉眼で見てみたいものです。

「夕暮れの宝剣岳」
撮影:伊東睦雄(日本山岳写真協会 長野県上伊那事務局)

新年のご挨拶

新年のご挨拶

お知らせ

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

 2021年は丑年。”菅原道真とともに神”とされる牛。牛は昔から食料としてだけでなく、農作業や物を運ぶときの労働力として、人間の生活に欠かせない動物でした。勤勉によく働く姿が「誠実さ」を象徴し、身近にいる縁起の良い動物として十二支に加えられたようです。また「紐」という漢字に「丑」の字が使われおり、「結ぶ」や「つかむ」などの意味を込めたとも考えられています。
牛が干支ということならば、やはり、縁起の良い年になることを期待しましょう‼
新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、弊社としても感染拡大防止に全力で努めてまいります。この縁起の良い年に一日も早く収束を迎え、世界の祭典「2020年東京オリンピック」が無事迎えられることを心よりお祈り申し上げます。
                                                    敬具