お知らせ・ブログ一覧
ゆりの木並木の紅葉(信州大学農学部入口)
スタッフブログ
今年も黄色に色つきました。
ゆりの木並木の見事な紅葉。
信州大学農学部正門から、およそ150メートルにわたって約60本植えられたゆりの木。
初夏に開く花のかたちから、「ユリノキ」「チューリップツリー」とも呼ばれ、農学部のシンボルです。
昭和29年と32年の二回、当時の学生たちの実習の一環として植えられました。
見事に成長したゆりの木ですが、イチョウやプラタナスを植えて育たず、試行錯誤の結果、信州伊那谷の冬の寒さや標高に合う木としてゆりの木が選ばれ、現在の姿があります。
近くに、信州大学農学部生産品販売所「ゆりの木」があります。
「ゆりの木」は、土・日・祝日以外のAM10:00から、信州大学農学部で生産された農産物等を販売しています。
今の時期は、聞きなれない品種のリンゴが多いですね。驚くほどおいしいですよ!!!
もうすぐ多くの品種のシクラメンが販売されます。大変に楽しみです。
(OB)
高山の花咲く間ノ岳(あいのだけ)
スタッフブログ
会社の打ち合わせ室の山岳写真を入れ替えました。
日本山岳写真展覧会へ出展作品。
南アルプス中白根山(3,055m)から、日本第3位の高峰 間ノ岳(3,189m)と富士山(3,776m)を望んだ作品。 撮影は7月。 登頂したものだけが味わえるすがすがしい夏山!!
雲海に浮かぶ富士山。絶景!!!
(日本山岳写真協会長野県南信支部会員兼事務局 M.I)
雲映える千丈ヶ岳
スタッフブログ
毎年実施している日本山岳写真展覧会へ未出展の作品です。
会社の打ち合わせ室に飾ってあります。
暑さの中の癒しです。
(日本山岳写真協会長野県南信支部会員兼事務局 M.I)
講習会に参加しました。
スタッフブログ
本社社員5名で、松本市キッセイ文化ホールで実施された「復旧事業 技術者 講習会」に参加し、
長野県建設部・農政部・林務部及び関東地方整備局、北陸地方整備局の各講師の講演を聞き、知見を広めてきました。
特に興味深く感じた防災に関する最近の動向については、今度、暇をみつけて自分でも調べてみようと思います。(A.J)
春の味覚
スタッフブログ
ゴールデンウィーク中に地区で所有している山へ山菜を取りに行きました。
春の山菜と言えば、ゼンマイやタラノメなどがありますが、今回の収穫物は「コシアブラ」という山菜です。
(タラノメも取りたかったのですが、既に取られていて無かった^^;)
コシアブラはウルシの芽にも似ているため注意して収穫。
春の味覚とし天ぷらにしておいしくいただきました。(H.S)
春の到来
スタッフブログ
年度末は仕事が立て込みあわただしい日々が続き、気付けばもう4月。ようやく仕事も一段落してきました。
忙しいときはあまり外の景色を眺めることはなかったので気付きませんでしたが、ふと足元を見るとツクシが顔を見せていました。
長野もだいぶ春めいてきました。
御柱祭
スタッフブログ
先日、業務の関係で諏訪地域に行ったのですが、訪れた建物の中に御柱祭で御柱を引く縄が大蛇がとぐろを巻くように置かれていました。非常に大きいのですが、聞いてみたところこれは練習用であり、本番はもっと大きな縄を使うのだとか。驚きですΣ(゚д゚;)
これよりも大きな縄で引くその柱の大きさとはどれほどなのか。本番が楽しみです。 W.H
2月の社窓
スタッフブログ
青空に映える南アルプス連峰。撮影2月18日 W.H
雪解け
スタッフブログ
この頃の陽気のおかげで会社の駐車場に積っていた雪もほとんど溶けました。
車の出し入れが楽で助かります。 W.H
1月の社窓
スタッフブログ
1月27日、会社玄関からの撮影です。久しぶりの青空の中、南アルプス連峰、仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、鋸岳素晴らしい!(W・H)