お盆休みのお知らせ
お知らせ平素は格別のご配慮を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間をお盆休みとさせていただきます。
【休業期間】
8月11日~8月16日
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
平素は格別のご配慮を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間をお盆休みとさせていただきます。
【休業期間】
8月11日~8月16日
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
この度、弊社は働きやすい職場環境づくりが評価され、「職場いきいきアドバンスカンパニー」の認証を受けました。
「職場いきいきアドバンスカンパニー」とは、誰もが活き活きと働くことができる職場環境づくりに先進的に取り組み、実践する企業等を長野県が認証する制度です。
①ワークライフバランスコース(様々なライフスタイルやニーズに合わせた働き方ができる企業等)
②ネクストジェネレーションコース(若者や氷河期世代の育成に積極的に取り組む企業等)
の2つのコースが認証されました。
去る7月11日(火)の交付式では、長野県南信労政事務所の太田所長様より認証書を手渡して頂きました。
先の「社員の子育て応援宣言」や「長野県SDGs推進企業」と共に、働きやすい職場環境づくりの継続に取り組んでまいります。
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育に7名参加しました。
開催日時:令和5年7月4日(火)
会 場:長水建設会館
主 催:建設業労働災害防止協会長野県支部
講習会内容:
(1)学科
・作業に関する知識
・墜落制止用器具に関する知識
・労働災害の防止に関する知識
・関係法令
(2)実技
・墜落制止用器具の使用方法等
・理解度テスト・終了証の交付
フルハーネスを使用する際は、今回の特別教育で学んだことを活かせれたらと思います。
長野県コンクリート補修・補強協会 現場見学会に4名が参加しました。
会場は弊社で補修設計業務を実施した阿南町の小中尾橋でした。
開催日時:令和5年 5月24日(水)
会場:(国)151号 阿南町 小中尾橋
主催:長野県コンクリート補修・補強協会
内容:
1.座学
(1) 主催者あいさつ
(2) 管内の橋梁補修事業の概要と小中尾橋の補修計画について(長野県飯田建設事務所 様)
(3) 塩分吸着型ポリマーセメント乾式吹付工法の解説(Sto Cretec Japn株式会社 様)
(4) 現場説明(現場代理人 様)
2.現場研修
(1) 乾式止水材の解説(中井商工株式会社 様)
(2) 乾式吹付モデル施工見学
(3) 吊り足場内へ移動し補修現場見学
普段は補修現場の足場内に入ることはなかなかできないので、良い機会になりました。
今後の補修設計業務に役立てたいです。
令和5年度長野県砂防ボランティア協会南信支部総会及び講演会に3名参加しました。
主 催:長野県砂防ボランティア協会
開催日時:令和5年6月21日(水)
会 場:JA上伊那 駒ヶ根支所「アイパル」2階「アイリス」
総会及び講習内容
総会
(1)開会
(2)支部長挨拶
(3)来賓挨拶
(4)議事
(5)閉会
講演会
演 題:「 熊本地震による土砂災害からの復旧・復興について 」
講 師:国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 所長 吉田 桂治 様
業務の参考になる内容が多々あり、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
令和5年度 長野県・長野県地区用地対策連絡協議会 長野県用地事務職員研修(初任者研修)に3人参加しました。
開催日時:令和5年4月17日(月)
会 場:長野県自治会館 大会議室
内 容:
1.用地事務の概要
講師:建設部建設政策課用地係 課長補佐兼用地係長 齋藤 石
2.建物移転補償
講師:(一社)補償コンサルタント協会関東支部長野県部会 技術委員長 村田 義彦
3.工作物移転補償、立木補償、その他通損の補償
講師:(一社)補償コンサルタント協会関東支部長野県部会副技術委員長 町田 匡志
有識者の貴重な講演していただき、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました
本年は、昨年度、弊社に入社後、測量専門学校で学んできた2人が新社会人として入りました。まだ二人とも19歳であり今後のご活躍を心よりお祈りいたします。
来春2024年3月卒業生の会社説明会を受け付け、実施しています。気楽にお申し込みください。日時等は可能な限りご本人様に合わせます。WEBでの説明会もOKです。よろしくお願いいたします。
「長野県就活ナビ2024」松本会場(3月6日)、長野会場(3月7日)参加。4月25日(松本会場)、4月26日(長野会場)にも参加します。多くの学生さんの弊社への訪問をお待ちしております。
新年明けましておめでとうございます。本年も皆さまのご健勝、ご活躍をを心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和5年 元旦
社員一同